鳥越城跡

とりごえじょうあと

百年続いた一向一揆、その最後のとりで

史跡鳥越城跡へのアクセス状況について(2025年4月15日現在)

現在、鳥越城跡に至る林道について、積雪のため通行できません。

また、鳥越城跡上部で道路工事を実施しており、7月頃まで工事がかかります。

今後の林道の開通状況に関しては、状況が代り次第、白山市ホームページで紹介いたします。


鳥越城跡附二曲城跡(とりごえじょうあとつけたりふとげじょうあと)として、国の史跡に指定されています。

天正8(1580)年、織田軍の柴田勝家の手によって攻め落とされ、加賀一向一揆は約100年にわたる歴史を閉じました。

門や石垣が復元された城山に立つと、付近一帯が一望でき、何故ここに重要な砦が築かれたのか、地形から読み解くことができます。

ふもとにある「鳥越一向一揆歴史館」も合わせて訪れてみてください。



基本情報

住所
石川県白山市三坂町、出合町
アクセス:お車で
白山ICから国道157号線を南へ50分
駐車場
電話番号
076-254-8020
電話番号備考
鳥越一向一揆歴史館
その他リンク先
白山市/史跡鳥越城跡附二曲城跡(しせきとりごえじょうあとつけたりふとげじょうあと)
その他リンク先
鳥越一向一揆歴史館
備考
※鳥越城址までの道は、大型・中型バスは通れません。
※冬季の積雪時は通行できません。
※鳥越城址の歴史文化に関するお問い合わせは、白山市文化課へ。TEL076-274-9573
※ガイド付き散策をご希望の場合は、白山市観光連盟へ。TEL076-259-5893
関連資料
鳥越城のアクセス状況について

MAP

このスポット周辺で食べられるグルメ

道の駅一向一揆の里
詳細はこちら
食彩館 せせらぎ
詳細はこちら
白山鳥越 新そばまつり
詳細はこちら
バードハミング鳥越
詳細はこちら
一揆そば長助
詳細はこちら
とりごえ蕎麦 相滝
詳細はこちら
釣堀 吉野観光
詳細はこちら
A-mish
詳細はこちら
1日1組限定のライフスタイルホテル  ルヴァン
詳細はこちら
中山旅館
詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鳥越一向一揆歴史館
詳細はこちら
スカイ獅子吼(獅子吼高原)
詳細はこちら
西米光町の河津桜~美川・蝶屋桜の名所~
詳細はこちら
道の駅一向一揆の里
詳細はこちら
柳原の水
詳細はこちら
綿ヶ滝
詳細はこちら
鴇ヶ谷のシダレ桜
詳細はこちら
白山国立公園/白山登山
詳細はこちら
白山室堂ビジターセンター
詳細はこちら
白山比咩神社
詳細はこちら
ページトップへ