まち歩きジオツアー 鶴来編
まちあるきじおつあー つるぎへん縁結びの“しらやまさん”と扇状地の要“つるぎ”散策
全国約3千社の白山神社の総本宮「白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)」が鎮座する鶴来地域は、手取川扇状地の要に位置し、古くから山のものと海のものが行き交う交易の地として栄えてきました。
扇状地を潤す「七ヶ用水」の見学と、白山比咩神社の旧鎮座地である古宮公園の散策、そして表参道から白山比咩神社に参拝します。
◆行程(予定)
旧加賀一の宮駅~手取川七ヶ用水給水口~古宮公園~白山比咩神社~旧加賀一の宮駅
- エリア
- 海と扇状地のエリア
- カテゴリー
- 人気の体験プログラム
- ガイド付きツアー
基本情報
- 開催時間
- 10:30~12:30
- 体験内容
- 白山比咩神社周辺をガイドと一緒に歩きます。
- 受入人数
- 2~5名
※ご家族様や、6名以上の団体様の場合は、別途ご相談ください。 - 所要時間
- 2時間
- 開催場所
- 旧加賀一の宮駅前 集合
- 受付期間
- 通年(年末年始を除く)
- 最少催行人員
- 2名
※2名分の料金をお支払いいただける場合は1名様でも受け付けます。 - 事前予約
- 希望日の2日前17:00まで
- 住所
- 石川県白山市鶴来白山町レ60-1
- 料金
- 1,980円/人
- アクセス:公共交通機関で
- 鶴来駅からバス利用
<北鉄バス白峰車庫行き> 鶴来駅 9:40(平日10:15)発→一の宮 9:45(平日10:20)着
<コミュニティバス めぐーる>(土曜のみ)鶴来駅 9:55発→一の宮 10:09着 - 駐車場
- 有
- 電話番号
- 076-259-5893
- 電話番号備考
- 白山市観光連盟
- 備考
- 1.5㎞ほど歩きます。歩きやすい服装・靴でお越しください。
少雨決行