• HOME
  • 体験プラン
  • 白山比咩神社みそぎ体験 昇殿参拝付き Experience Shirayama-Hime Shrine’s purifying ceremony firsthand

白山比咩神社みそぎ体験 昇殿参拝付き Experience Shirayama-Hime Shrine’s purifying ceremony firsthand

しらやまひめじんじゃみそぎたいけん しょうでんさんぱいつき

境内の禊場で心身浄化

白山の地下水が満ちる白山比咩(しらやまひめ)神社の禊場で、神職の指導のもと「みそぎ」を体験することができます。境内に禊場がある神社は大変めずらしく、一般の方が禊を体験できるのも貴重なことです。体験者には神社より修了証が授与されます。滝行ではありませんので、髪や顔が水に濡れることはありません。

3月~11月の間、月2回(土曜もしくは日曜)、午前(9:00~11:30)もしくは午後(13:00~15:30)に開催しています。

★開催日以外のご希望の日にちに、貸し切りにてみそぎ体験が可能です。(毎月1日・年末年始・神社の諸行事日を除く)


Misogi is a Shinto purification ritual conducted in the natural and historic setting of Shirayama-Hime Shrine. Visitors are welcome to experience the misogi ceremony. Immerse yourself in the clear water flowing from sacred Mt. Hakusan and recite a prayer for spiritual and physical purification. 


■日程■ 

午前の場合/午後の場合

9:00/13:00

表参道「おはぎ屋」前に集合し、ガイドの案内で境内へ。

9:30/13:30 

昇殿参拝

10:00/14:00

座学、みそぎ行法指導

10:30/14:30

着替え、みそぎ体験

11:15/15:15 

修了証授与

11:30/15:30

解散


■令和7年度開催日■ 全16回

<午前開催>9:00 ~11:30 

4月13日(日)、6月22日(日)

7月13日(日)、8月24日(日)

9月28日(日)、10月26日(日)


<午後開催>13:00~15:30 

4月19日(土)、5月10日(土)

5月24日(土)6月15日(日)

7月26日(土)、8月9日(土)

9月6日(土)、10月11日(土)

11月8日(土)、11月29日(土) 


■電話でのお申し込みをご希望の場合は、平日9:00~17:00にご連絡ください。

※ネットからは、24時間申込受付いたします。


<注意>

・みそぎ体験時の写真撮影および動画撮影はお断りいたします(貸し切りの場合は撮影可能)。

・同伴者(見学者)がいらっしゃる場合は予めお申し出ください。


For non-Japanese, please check below.

Private Misogi ritual ―Experience Shirayama Hime Shrine’s purifying ceremony firsthand―|【公式】白山市観光・旅行情報サイト|うらら白山人 

基本情報

開催時間
9:00~11:30<4/13、6/22、7/13、8/24、 9/28、10/26> 13:00~15:30<4/19、5/10、5/24、6/15、7/26、8/9、9/6、10/11、11/8、11/29>
受入人数
20名まで(定員に達し次第受付を終了致します)
所要時間
約2時間30分
開催場所
白山比咩神社表参道駐車場「おはぎ屋」前集合
受付期間
開催日の1週間前まで(催行が決定している場合は、2日前の午後4時まで受け付けます)
最少催行人員
5名
事前予約
住所
石川県白山市三宮町ニ105-1
料金
4,400円 /人
※別途装束料金必要(お持ちでない方)男性:ふんどし2,000円、女性:白衣7,000円(レンタル1,500円)
貸し切りの場合は、10名まで44,000円、10名を超える場合は1名毎に4,400円。
アクセス:お車で
白山ICから国道157号線を南へ20分
アクセス:公共交通機関で
北鉄白山バス「一の宮」下車(瀬女・白峰方面行き)
駐車場
電話番号
076-259-5893
電話番号備考
白山市観光連盟
備考
・体験時、装束(白衣)の下は下着を着用いただきます。白Tシャツをご着用いただいても構いません。
・小学校高学年から参加可能(小・中学生は保護者同伴)
・参加者は自らの健康管理のもと、所定の同意書に署名いただきます。
・心臓に疾患のある方や高血圧の方には危険ですので、ご遠慮ください。
・天候等の条件や神社の都合によって実施できないことがあります。
・お申込みは下記予約サイトまたはお電話にて受付いたします。
関連資料
令和7年みそぎ体験チラシ

MAP

このスポット周辺で食べられるグルメ

おはぎ屋
詳細はこちら
甘味処 善与門
詳細はこちら
川魚山菜料理 和田屋
詳細はこちら
いろり料理・釜めし もりしげ
詳細はこちら
うらら白山人秋祭 どんじゃら市【終了しました】
詳細はこちら
白山お宿 さかい
詳細はこちら
山菜・川魚料理 りんどう
詳細はこちら
道の駅しらやまさん
詳細はこちら
旅館かのや
詳細はこちら
民宿 獅子吼荘
詳細はこちら

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

白山比咩神社
詳細はこちら
カフェときどきバー・お宿 たけだ
詳細はこちら
恋のしらやまさん
詳細はこちら
雪だるま2025
詳細はこちら
釣堀 吉野観光
詳細はこちら
発酵文化1日コース <タクシーで巡る 金沢・白山> 
詳細はこちら
Private Misogi ritual ―Experience Shirayama Hime Shrine’s purifying ceremony firsthand―
詳細はこちら
笹寿司づくり体験
詳細はこちら
トレインパーク白山
詳細はこちら
小舞子海岸・海水浴場
詳細はこちら
ページトップへ