白山国立公園/白山登山

はくさんこくりつこうえん/はくさんとざん

日本三名山の素晴らしい自然を満喫!

白山国立公園は、最高峰の御前峰(2,702m)、大汝峰(2,684m)、剣ヶ峰(2,677m)の3峰と周囲の山々を中心とした、およそ南北40km、東西30kmにわたる公園です。日本有数の自然性の高い国立公園としてユネスコエコパークにも指定されています。

白山は、富士山、立山とともに日本三名山の一つに数えられています。古くから「しらやま」や「越のしらね」の名で和歌にも詠まれました。養老元年(717年)に越前の僧・泰澄がはじめて白山に登り修行したのが信仰登拝の始まりとされており、御前峰山頂には白山奥宮があります。

山頂周辺には高山植物が咲き競い、山腹一帯にはブナなどの原生林が広がります。山頂の「お池めぐりコース」を歩けば、七つの火口湖を見ることができ、中でも最大の「翠ヶ池」はコバルトブルーに輝いています。

白山登山は、この素晴らしい自然を存分に味わえます。


■白山の宿泊施設について

白山の宿泊施設は事前に予約が必要です。ゆっくりお休みいただき、翌日のご来光をお楽しみください。

白山室堂について(白山観光協会) 

白山雷鳥荘について(白山観光協会) 

南竜山荘・南竜ケ馬場ケビンについて(白山市地域振興公社)

 


■白山登山バスについて

金沢駅発着 白山登山バス(北鉄白山バス)

松任駅発着 白山登山バス・市ノ瀬=別当出合間シャトルバス(Map)



■白山登山のマイカー規制について

土日祝日をはじめ、混雑が予想される日にはマイカー規制が行われます。

市ノ瀬で駐車し、別当出合まではシャトルバスをご利用ください。自然にやさしく安全な登山にご協力を。

白山登山 マイカー規制 (県白山自然保護センター)

※白山公園線(市ノ瀬~別当出合)は冬季閉鎖となりました。令和6年11月22日より当分の間、通行できません。


■白山へは登山届を提出してから出発を!

白山登山の際は、インターネット等で県に登山届を提出して下さい。

登山口に届け出用ポストもあります。

登山届について(県白山自然保護センター)




エリア
山と雪のエリア
カテゴリー
教育旅行
山の体験

基本情報

住所
石川県白山市白峰
アクセス:公共交通機関で
白山登山バス乗車、市ノ瀬停留所下車
駐車場
電話番号
076-273-4851
電話番号備考
白山観光協会
公式WEBサイト
日本の国立公園/白山国立公園
その他リンク先
白山ベストガイド
その他リンク先
白山室堂ライブカメラ ※朝4時頃~夜8時頃まで配信
備考
※宿泊の予約 ■076-273-1001(白山室堂予約センター)■076-259-2022(南竜山荘・ケビンの予約)

MAP

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

Private Misogi ritual ―Experience Shirayama Hime Shrine’s purifying ceremony firsthand―
詳細はこちら
手取キャニオンロード
詳細はこちら
市ノ瀬ビジターセンター
詳細はこちら
綿ヶ滝
詳細はこちら
手取峡谷
詳細はこちら
金沢ローカル線の旅 鶴来まち歩きクーポン
詳細はこちら
望岳苑
詳細はこちら
白山白川郷ホワイトロード
詳細はこちら
手取川ダム
詳細はこちら
西米光町の河津桜~美川・蝶屋桜の名所~
詳細はこちら
ページトップへ