これぞ白山の楽しみ方!大自然とたわむれる5つの遊び
金沢からひと足のばして、自然とアクティビティが楽しめる白山市へ!白山市は、市域全体が「大地の公園」を意味する日本ジオパークに認定されているほど自然豊かなエリアです。シーズンを問わず、多彩なレジャーが勢ぞろいしているので、充実のプチトリップが楽しめます。

初心者も上級者も楽しめる
「白山登山」



石川県を中心に、福井、岐阜、富山の4県にまたがる白山とその周囲は、白山国立公園に指定されています。その面積は南北約40km、東西約30km。公園内では広大なブナの原生林や高山植物が登山者の目を楽しませ、シーズン中は多くの人が山頂を目指します。登山道でよく利用されるのは、白山市の別当出合から砂防新道を登り、室堂に宿泊して翌朝に登頂し、下山するコース。山頂では、天候がよければ神々しいご来光を拝むことができます。白山にはほかにも数多くの登山道が整備されており、子どもから年配者、初心者から経験者まで、それぞれの目的やレベルに応じて登山を楽しめます。
ずっと絶景の山岳ドライブ
「白山白川郷ホワイトロード」



白山白川郷ホワイトロードは、石川県白山市尾添と岐阜県白川村を結ぶ、白山国立公園内の有料観光道路です。その全長は33.3㎞で、標高600~1450mの山岳部を縫うように走る車窓には、かつて人を寄せ付けなかった秘境の絶景が大迫力で迫ります。ルート内には、「日本の滝百選」にも選定されている姥ヶ滝や、ふくべの大滝など、さまざまな滝が流れ落ちる景勝地や、ブナ原生林の大パノラマ、優雅にそびえる白山の姿など、見どころが連続します。白山白川郷ホワイトロードの通行可能期間は、例年6月上旬から11月初旬までで、なかでも紅葉シーズンの圧倒的な美しさは必見です。
キャンプ場やコテージで
「アウトドアLife」


白山から日本海へと続く壮大な地形が特色の白山市。自然を感じるさまざまなアクティビティの中でも、最近注目を集めているのがキャンプです。バーベキュー設備やシャワーなどの設備が充実した白山吉野オートキャンプ場や、清流沿いでキャンプができる瀬波川キャンプ場など、白山の裾野には個性的なキャンプ場があり、キャンプ用品のレンタルも可能。また、コテージ派の方には瀬女コテージ村があり、どの場所も、金沢からほどよい距離で気軽にアウトドアLifeが楽しめるとあって人気です。
廃線跡を利用した自転車道
「手取キャニオンロード」



手取キャニオンロードは、手取川沿いの旧加賀一の宮駅から白山麓の道の駅瀬女までのおよそ20㎞のサイクリングロードです。ローカル線の廃線跡につくられているためなだらか起伏が続き、車の往来を気にすることもなく、白山の眺望とサイクリングを楽しめます。サイクリングロードのルートには、名水として名高い弘法池や見事な峡谷美を織りなす手取峡谷、日帰り温泉などの立ち寄りスポットがあり、途中散策を楽しみながら自分のペースで走ることができます。白山市観光連盟で、普通自転車や電動アシスト付の各種レンタサイクルの利用が可能です。
一年中アウトドア三昧!
「白山麓のゲレンデ」情報



白山麓には、ファミリーから上級者まで、満足できる2つのスキー場があります。白山セイモアスキー場は金沢駅から車で約50分のアクセスで、バリエーション豊かで滑りごたえのあるコースが人気。一里野高原にある白山一里野温泉スキー場は広々としたコースとファミリー向けのキッズパークが好評です。どちらのスキー場も、スキーシーズンだけでなく、グリーンシーズンにも宿泊やバーベキューで高原レジャーを楽しめます。
一里野高原では、毎年夏季に「灯りでつなぐ白山」と題したイルミネーションイベントを開催しており、時間によって色が変化するLEDの灯りが幻想的に高原を彩ります。